Home > 製粉機 宝田が急上昇

製粉機 宝田の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

宝田 製粉機 手回し粉ひきハンディII [r10][s11]のレビューは!?

70代以上 男性さん
今までに石臼や絞り器等に興味があって使用しましたが、 永続性の物はありませんでした。 この品物は私にとって非常に相性がいいようです。 感謝しています。

70代以上 男性さん
旅行不在で返事おくれてすみませんでした。本日早速試運転したところ希望通りの細精粉ができ、大変満足しています。どうもありがとうございました。

60代 男性さん
家庭菜園で収穫したしょうがを薄切りにして乾燥させたものを製粉しました。 一度粗く挽いてから二度挽きすれば比較的スムーズに挽けました。手回しの粉ひきですから、構造がシンプルで故障等に対しての安心感があります。挽く量が多いと腕がつかれますが! ただ残念なことは、購入後農協の収穫フェア売出しでさらに安く売っていたことです。

30代 女性さん
まだ本格的に使用していませんが、空回ししてみた感じだとなかなか良さそうです。ふるいがついていたのはとても助かりました。

30代 男性さん
本体の大きさも手頃で、材料をセットして回すだけと操作も容易です。パウダー状に近い大きさまで製粉できます。 マイナス面は、量があると非常に疲れるのと材料を沢山詰め込むと中で目詰まりして動かなくなるのでご高齢の方には不向きかも知れません。子供がいれば、楽しんで製粉してくれますよ。

20代 男性さん
大きな量を挽くには大変で向いていませんが、今使いたい量を挽くには手軽で経済的。シンプル・堅牢な作りなのでトラブルが起き難いのも魅力ですね。

年齢不詳さん
時間と手間は、かかりますが…電動よりも壊れにくいし思ったよりも小さいので場所を選ばす持ち運びや収納できます。対応もスピーディーで、すぐ届きました。

50代 男性さん
コンパクトで場所もとらず、手回しなので音も静かで満足です。そば粉を作りましたがチャント出来て満足です。

30代 男性さん
粉挽きとしては、機能は十分です。電動も持っていますが、発熱がすごいので、手動にしましたが、時間と手間がかなりかかります。これで挽いた粉は無駄にできないです。疲れるので星3つにしました。

年齢不詳さん
思っていたより手動では、やはり大変でした。高くても電動の方が良いかと思いました。でも、自家製のそばを作りという手作り感は、味わうことができました。

50代 男性さん
手動では、かなり時間が掛かるとのことから小型モータで回すようにしたところ、回転方向が逆だったため製粉できません。 回転方向を変えてもらえると一般的なモータで回転させることができます。

年齢不詳さん
そばを挽いてみました。いい粉ができ満足しています。力もそんなに使いませんが、大量の粉を作るには時間がかかります。今後いろいろ製粉したいと思っています。ありがとうございました。

年齢不詳さん
重くて頑丈なテーブルに固定しないと使えません。使い始め、すぐに「電動にしとけばよかった」と弱音がでるくらい、体力必要です。でも「停電になっても使える」「楽をしていると体がなまる」と、初心を思い出し、頑張って使っています。

年齢不詳さん
どうしても、電動ではなくて、手動による製粉をしたい素材がありましたので、探していたところ、今回、購入させていただきましたこちらの製粉機に出合いました。 手動よりも電動のほうが楽に手軽に製粉できることはわかっていましたので、実際のところは悩むところではありましたが、電気が使えない状況下などの時も考えるとそれはそれで不便だと感じ、周囲の状況に影響を受けにくい、左右されにくい手動を今回は、初めてということもあり、選びました。 ただ、実際、当たり前の日常として日本でも石臼で小麦や大豆を粉にして暮らしを成り立たせていた人たちの「製粉することへの苦労」というものをこの肌で感じてみたかったというのもあります。 実際に使用してみた実感ですが、最初はすべてが初めての経験でしたので、粉の粗さの微調整に苦労しましたが、要領さえつかめれば、意外と粒子の細かな粉へと製粉できたことに感動を覚えました。 素材が加工されて、粉になっていく過程はわくわくするものです。 まだまだ、可能性も広がっていくことだと思います。 今回はどうもありがとうございました。 また何かありましたら、何卒よろしくお願いいたします。

40代 女性さん
商品には満足しています。早速米を製粉してパンを焼いてみました。