Home > セット商品 セールについての最新情報

セット商品 セールの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

<クリスマスギフト包装>『SALE商品♪』≪楽天Ranking受賞≫【特典付き】お得なセット商品☆eTrex 30 J 日本語版@セット特価日本登山地図 地形図付き【送料・代引手数料無料】(eTrex30J日本語版)GARMIN(ガーミン)のレビューは!?

50代 男性さん
安心して一人でも山へ行き迷う事もなく山頂へたどり着き下山できます。

年齢不詳さん
初めて使用するGPSで勝手が分からず苦労したが、ネット及びカシミールで使用方法を調べてルート作成した。 GPSの本領を発揮するのは山スキーだが、とりあえず一般登山道でのトレッキングで使用してみた感じでは正確に現在地を捕捉し、ルーティングもバッチリ。 これから山スキーシーズンに入るが、ホワイトアウトでもこれからは絶対的な安心感が得られる。

40代 男性さん
室内では、捕捉しずらいと感じましたが、野外では即捕捉OK 2時間ほど試しながら使いましたが、使いやすく商品に大変満足しています。 今年から登山形態のバリエーション増やせます。

50代 男性さん
昨今のGPSの進化は驚いた。 電池は長持ち レスポンスはやい ナビもできる 画面みやすい 精度はすごい

50代 女性さん
地図やSDなど付いてこの値段は安い! 届いてすぐに使えるように地図をセットしてくれているので面倒がなくて 助かりました。 製品の液晶画面に不都合があり連絡すると、すぐに対処してくれ 交換してくださり、お店の対応が迅速丁寧でした。

年齢不詳さん
狩猟に使ってる友達から進められましたが、狩猟はしないので、当機種にしました。最初は、思ったより画面が小さく思いましたが、電池を含めての軽さとかを考慮するとこんなもんかな。初めての人は、最初にスイッチオンですぐには思ったように使えないと思っていた方がいいかもしれませんが、2〜3日ですぐに慣れます。森林の測量とか森林に関する仕事に従事していますので、精度の高いGPS測量機を担いで行く前の、調査用に重宝しています。境界の確認にポイントが登録できますし、歩いた軌跡で面積が計算出来ますし、おもちゃとしては、お面白と思います。 欲を言えば、単3乾電池が使えるのでしょうがないのかもしれませんが、厚さが気になります。 又、アルカリ乾電池でも使えますが、使用頻度が多い方は、充電式の乾電池をお薦めします。 総合的には、使いやすいと思います。 もう少し安くなれば最高です。 又、軌跡や地図データがSIMAとかCSVファイルで出力出来ると、幅が広がりますね。

年齢不詳さん
注文した次の日には届き、素早い仕事に感謝しています。 また、気に入った物があればそちらで購入したいと思います。

50代 男性さん
電池を入れスイッチをオンするだけで、利用できるようになります。GPSのロギングやナビゲーションを思い通りに利用するには、3,4回使って何とかなりました。電池は、2000m前後の山登り(日帰り平均5時間×3回)で、電池の目盛りが1つ減っただけです。また、この時のGPSの受信感度は良好でした。日本語マニュアルが付いていますが、本体の操作には、少し慣れが必要なようです。ナビゲーションや日本登山地図が欲しい方は、購入の選択肢の1つとしても良さそうです。

年齢不詳さん
登山地図と電池がついているので、届いてすぐに使うことができました。 片手で操作できるサイズとボタンの配置になっているので、使いやすいです。 小さいですが、持った感触としてしっかりしていて、丈夫そうです。 まだ、登山中に使うチャンスが無いのですが、早く登山に持っていきたいと思います。

40代 男性さん
はじめてのGPSです。 使ってみて想像通りの使い心地で満足しています。 セットで購入の地図でデータが古いせいか、新しい道路は記載ありません。 登山道は詳しく出てきて便利です。 山では一度使っただけですので、精度や耐久性は分かりませんが・・・ ソロ山行の自分には頼りになる装備です。

60代 男性さん
Garminの地図のないタイプGEKO201、GEKO301、そしてEtrexLegendと英語版を使ってきましたので、基本操作はほぼ同じで、購入して2,3日で直ぐ山行に利用できるようになりました。 英語版と日本語版の値段差は器具だけでは倍ほど値段が違いますが、地図代がほぼ同額で差額は2万円ほどでしたので今回は思い切って日本語版Etrex30を購入しました。 英語版使用から日本語版に新しく買い直した使用感覚を言うと、当然ながら日本語版は判りやすい。 地図上の日本語表示は最近は英語版でも表示されるようですから、現在地が地図上で判ることのみを必要とする方には日本語版、英語版どちらでもよいでしょう。 しかし深く利用していく時、設定時の基本操作が日本語表示で判りやすいことやポイントの地点登録は日本語エディターで漢字入力が出来るし文字数制限がない。カシミールで日本語表記したポイントやルート名もそのまま表示出来る。行動中のポイント名変更も漢字入力作業が出来る。これは便利です。 初めて日本語版を買った人にとっては、最初のGPSのとっつきにくさは英語版とあまり変わらないかもしれません。まず、GPSをスイッチオンで動く地図による現在地確認さえ出来ればよいという人には英語版と日本語版の値段の差異は大きいので、英語版でも良いと思います。いづれにしろパソコンの「カシミール3D GPS応用編」という本を買って数カ月は勉強しなければGPS単体だけで使いこなすことは難しいことでしょう。 今やスマホ(特に郊外や地方に強いDocomo)のGPSでも電波さえ入れば近郊の山での現在地確認は可能ですが、衛星信号しか受け取れない谷間や山奥ではやはりこうした専門のGPSが必要でしょう。 最初から高度な利用は出来ないですから私のように順を追ってレベルを上げて買っていくのも一方法ですし、余裕があるなら日本語版から入る方が分かり易いことと思います。 既に持っているetrexLegend英語版も6年目ですが壊れた訳ではないので、しばらくは双方を登山に携行して見比べながら利用する予定です。

年齢不詳さん
紙の地図とコンパスも持って行きますが、GPS画面に地図がでるということは、価格差には代え難いと感じています。例えば、次のポイントまであと半分だなとか、すぐわかります。また、積雪時に登山口まで行けない山では、車道のショートカットポイントを、画面の地図上で確認しながら、ポイント登録してきました。 ?な点は、登山道上で、次のポイントに向かったまま立ち止まったとき、三角の頂点が別の方向を向いていることが多々あったことです。4〜5歩歩けば次のポイントに向きますが。電子コンパスだから、立ち止まった時点で、次のポイントを指していなければならないのでは?この点に関しては、IT機器に弱いし、GPSが初めてなので、これから勉強です。

年齢不詳さん
紙の地図を使用してiPhoneのアプリで確認していたのですが、電池の減りが半端ないため、この商品を使用してみたく購入しました。使い方もわかりやすく、もっと山にいきたくてムズムズしているところです(=^x^=)

年齢不詳さん
趣味の街歩き、トレッキングで使用しています。 GPSが正確で重宝しています。

年齢不詳さん
単三2本で、長時間使用可能。非常に便利です。また多数の衛星から受信する為、位置情報は精度も高い。気に入りました。